
1回あたり3時間のトレーニングです。入門講座で学んだ家族療法に関する知識をもとに、ロールプレイの実践の家族療法セッションをみることから、実践的に家族療法が出来るように指導いたします。各回の進行については、それぞれ同様にする予定ですが、それぞれの回で用いるロールプレイ内容や参加者の希望によって変えていくことで、様々なタイプの家族面接・夫婦面接にふれていただきます。「ロールプレイ実習A」を4回受講された方に、「初級コース修了証」をお渡しします。
開催概要
トレーニング名 | 家族療法初級トレーニング | |
---|---|---|
講師 | 講師名 | 浅井伸彦 |
職位 | IPSA代表理事、大阪芸術大学非常勤講師 | |
資格 | 公認心理師、臨床心理士、保育士 | |
サブ講師 | なし | |
主催団体 | 一般社団法人国際心理支援協会 | |
責任者 | 浅井伸彦 | |
担当者 | 高橋賢 | |
レベル | 初級 | |
オリジナルの レベル |
初級 | |
開催地域 | ウェビナー | |
期間 | 6日間 | |
開催頻度 | 年1~2回 | |
参加費 | 9,500 円(税込) | |
参加条件 | 公認心理師、臨床心理士、医師、精神保健福祉士、社会福祉士など対人援助に関する資格を持つか、対人援助職に就いている者。 | |
備考 | 家族療法入門講座(6日中の最初の2日間は入門講座と同じ内容)に参加した方のみ、3日目以降に参加可能。 | |
取得できる資格 | なし | |
期待できる技能習得 | 家族療法面接・夫婦面接 | |
ポイント |
お申し込み
研修の各日程や詳細、お申し込みは、以下をご覧ください。
お申し込みページへ移動する
※ 別サイトへ移動します